廣済寺(こうさいじ)
JR五日市線「東秋留駅」より徒歩10分 お車で6分
![]() |
■宗派 臨済宗
■所在地 東京都あきる野市平沢732
■価格・料金110万円 〜
セット内容は下記すべてが含まれています。
|

廣済寺とは
開基は、「新編武蔵風土記稿」に、当村名主八郎左衛門の先祖とあり、窪嶋九右衛門・和泉守親子と思われます。境内には、三間四方の阿弥陀堂もありましたが、文政3年(1820年)の火災で堂宇・古文書・寺記等を失いました。
天保7年(1836年)に再建されましたが、昭和24年(1949年)に罹災、本堂・庫裏等を焼失しました。
平成6年、檀信徒の協力を得て旧姿に復し、再び信仰道場として、今日に至っています。
アクセス
<電車>
JR五日市線「東秋留駅」より徒歩10分。お車6分。
駅北側に出て右折し、都道168号線に入り、北上する。「二宮神社前」交差点を左折して、都道7号線に入る。1本目を右折し約180m先を左折。すぐに右折し、さらに右折した右前方が当寺院です。
<お車>
●JR青梅線「福生駅」より約8分・「拝島駅」より約15分
新奥多摩街道(都道29号線)に入り、「福生志茂南」交差点で都道7号線に入り、秋川方面へ進む。多摩橋・多西橋を渡り、「平沢」交差点をGS右側の道へ入り、1本目を右折、約240m先左側が当寺院です。
<地図>
近くのお墓を探す
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||