妙永寺(みょうえいじ)

岳南鉄道「吉原本町駅」より徒歩17分   JR東海道本線「富士駅」、東海道新幹線「新富士駅」よりお車で約10分  

■宗派 日蓮宗
■所在地 静岡県富士市浅間上町10-3
■価格・料金89万円 〜

セット内容は下記すべてが含まれています。

  • 永代使用料
  • 墓石工事代
  • 基礎工事
  • 墓石代
  • 彫刻料
  • 消費税
お墓の見学予約

妙永寺とは

 妙永寺は、宗祖日蓮上人の直弟子日持上人が、師の十三回忌法要の後、海外伝道に一身を捧げようと決意し、永仁3年(1292年)正月元旦、松野村(今の富士川町)を出発、その途中に立寄られ、三日間留錫(りゅうしゃく:行脚中の僧侶が一時他の寺院に滞在すること)、説法の霊跡(れいせき)となったことから、ここに法華題目堂が建てられ、布教の拠点となったのが始まりです。

 延宝3年(1675年)に至り、本迹院日和上人が、この霊跡に本堂・尊神堂・妙見堂などの堂宇を建立され、松林山妙永寺と公称するようになりました。歴代の住職は、身延檀林(身延山の学問所の講師)を勤めました。

 当寺は、日持上人ゆかりの静岡沓谷(くつのや)の本山蓮永寺、富士川町松野の永精寺と共に、古来駿河三永の一寺と言われてきました。

墓苑写真

苑内
苑内
墓苑区画
墓苑区画

アクセス

<電車>

岳南鉄道「吉原本町駅」より徒歩17分

<バス>

富士急静岡バス

大月線(「吉原中央駅」~「富士宮駅」間運行)にて

「昭和通り」下車徒歩3分

<お車>

東名高速道路「富士I・C」よりお車で約3分

JR東海道本線「富士駅」、東海道新幹線「新富士駅」よりお車で約10分

国道139号線「宮川町」交差点を西方向へお進み下さい。250m先右手が当墓苑です。

<地図>

お墓の見学予約
ホームに戻る   このページのトップに戻る

 

ここへ広告を出しませんか? 東京典禮株式会社

お墓・墓苑のことならタイキグループにお任せ下さい。

 
 
 
タイキグループ 株式会社タイキプランニング|株式会社タイキ|株式会社タイキ静岡|株式会社タイキ名古屋|株式会社さつき
株式会社大樹環境工事|有限会社トーセキ|有限会社アドテイク
  <提携墓石販売会社> 株式会社豊陵|株式会社内田石材

神奈川ショップ検索サイト お寺とお葬式の相談所 寺院ソフト天空21 ライフドット