東福寺(とうふくじ)

埼玉高速鉄道「戸塚安行駅」より徒歩11分   JR武蔵野線「東川口駅」より徒歩19分  

■宗派 真言宗
■所在地 埼玉県川口市戸塚4152
■価格・料金99万円 〜

セット内容は下記すべてが含まれています。

  • 永代使用料
  • 墓石工事代
  • 基礎工事
  • 墓石代
  • 彫刻料
  • 消費税
お墓の見学予約

東福寺とは

 真言宗豊山派蓮王山観照院東福寺は、承応3年(1654年)の開山と伝えられ、寺中の地蔵堂は享保17年(1732年)創建で地蔵、閻魔大王を祀り、地蔵の胎内には享保17年10月銘の願文があるといわれている。観音菩薩を祀った観音堂は創建不詳で、中興源雅によるといわれているが焼失して今はない。ほかに、多聞天立像、持国天立像、広目天立像等が境内に見られる。

 明治期、小学校創設時には戸塚学校として用いられていた。

墓苑写真

山門
山門
苑内
苑内

アクセス

<電車>

埼玉高速鉄道「戸塚安行駅」出口3より徒歩11分

JR武蔵野線「東川口駅」南口より徒歩19分

<バス>

JR武蔵野線「東川口駅」より

●コミュニティバス「みんななかまバス」

新郷・安行・戸塚循環 乗車

「戸塚体育館」下車徒歩3分(注)日祝運休

●国際興業バス

「鳩ヶ谷車庫」行き乗車

4つ目停留所「戸塚体育館」下車徒歩3分(注)日祝運休

<お車>

【東京外環自動車道「川口東I・C」より約2km】

国道298号線を三郷方面に向かい、「安行西」交差点を左折。480m先の「花山下東」交差点を左折して県道381号線「東川口駅前通り」に入り、東川口駅方向へ約1km直進。「戸塚体育館入口」の信号(左手にココ壱番屋)を左折、戸塚体育館を右折して、90m先を右に入ると左手に位置します。

【東川口駅方面より】

県道381号線「東川口駅前通り」を草加方面へ向かい、「戸塚農協」交差点の次の信号(「戸塚体育館入口」表示・右手にそば店)を右折。170m先のY字路を左へ進み、80m先を左折した左手が入口です。

<地図>

お墓の見学予約
ホームに戻る   このページのトップに戻る

 

ここへ広告を出しませんか? 東京典禮株式会社

お墓・墓苑のことならタイキグループにお任せ下さい。

 
 
 
タイキグループ 株式会社タイキプランニング|株式会社タイキ|株式会社タイキ静岡|株式会社タイキ名古屋|株式会社さつき
株式会社大樹環境工事|有限会社トーセキ|有限会社アドテイク
  <提携墓石販売会社> 株式会社豊陵|株式会社内田石材

神奈川ショップ検索サイト お寺とお葬式の相談所 寺院ソフト天空21 ライフドット